top of page
プライバシーポリシー
ロンドグループは、「地域の皆様の心身の健康を担う」という社会的意義のある活動を全うすることの責任と義務を自覚し、施設とサービスを通じて、健康と充実したライフスタイルを提供し続けることで心豊かな社会の創出を目指しています。そのために、お客様の大切な「個人情報」をお預かりして、企画やサービスの提供に利用させていただいています。

■個人情報保護方針

 

株式会社ロンドホールディングス(以下、「当社」という。)は個人情報保護の重要性に鑑み、事業運営およびサービスの提供に際して、お客様、お取引先様、株主様、役員様、人材採用応募者の皆様(以下総称して「お客様」といいます。)、全従業者の全ての個人情報および、特定の個人を識別し得ないものの、何らかの方法で、ある匿名の個人に関する情報であると特定し得る情報(以下、これらを併せて「本件情報」といいます。)に関して、安全かつ適切に管理することを重要な責務と考え、何よりもお客様の満足と信頼の向上に役立てるべく適切に保護することに務めます。当社はこの個人情報保護方針を全従業者に周知徹底するとともに確実に履行し、個人情報保護に係る社会的ニーズの変化等に応じて当社の個人情報保護の管理の仕組を適時見直し、継続的に改善してまいります。

1. 当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守するため、日本工業規格「個人情報保護マネジメントシステム — 要求事項」(JIS Q 15001)に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、適切に運用いたします。

2. 当社は、事業の内容及び規模を考慮した適切な個人情報の取得、利用及び提供を行います。それには特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないこと及びそのための措置を講じることを含みます。

3. 当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、その取扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行います。

4. 当社は、本人の同意がある場合又は法令に基づく場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。

5. 当社は、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正のための措置を講じます。

6. 当社は、個人情報の取扱いに関する苦情及び相談への適切かつ迅速な対応に努めます。また、当社が保有する開示対象個人情報の開示等の求め(利用目的の通知、開示、訂正・追加又は削除、利用又は提供の停止)を受け付けます。開示等の求めの手続きにつきましては、必要書類を当社「個人情報お問い合わせ窓口」までご送付ください。

 

7. 当社は、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善を行ないます。なお、本方針は変更されることがあります。変更後の方針については、当サイトに記載したときから効力を生じるものとします。

<個人情報の取り扱いに関するお問合せ窓口>
株式会社 ロンドホールディングス
個人情報お問い合わせ窓口 担当
TEL: 042-313-3610


■個人情報の取り扱いについて

 

〔事業者の氏名または名称〕
株式会社ロンドホールディングス

〔個人情報保護管理者〕
連絡先は、〔個人情報お問い合わせ窓口〕までお願いします。

〔個人情報の利用目的〕
ご入力いただき当社が取得した個人情報は、お問合せ、または手続き対応のために利用いたします。

〔個人情報の第三者提供について〕
本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。

 

〔匿名加工情報の利用〕

製品やサービスの品質向上等の目的のため、個人情報を統計情報、その他個人を識別し得ない情報に加工して利用することがあります。その場合、当該匿名加工情報の作成に用いられた個人情報にかかる本人を識別するため。当該個人情報から削除された記述等または、孤高の方法に関する情報を取得し、、もしくは、当該匿名加工情報を他の情報と照合しません。また、匿名加工情報の取扱いについては、必要かつ適切な措置を講じます。

 

〔個人情報の取扱いの委託について〕
取得した個人情報の取扱いの全部または、一部を委託することはありません。
 
〔開示対象個人情報の開示等および問合窓口について〕
当社では、当個人情報に関する利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)の求めを受け付けております。その手続きについては、個人情報お問い合わせ窓口へご連絡下さい。ただし、法令等に基づく場合は、開示等できない場合がございます。あらかじめご了承ください。

〔個人情報を入力するにあたっての注意事項〕
必須項目にご入力いただけない場合には、問合せを受付けることができません。

〔本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得〕
クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。

〔個人情報の安全管理措置について〕
取得した個人情報については、漏洩、減失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために次の通り必要かつ適切な措置を講じています。このサイトは、SSL(Secure Socket Layer)による暗号化措置を講じています。

※安全管理のために講じた措置として本人の知り得る状態に置く内容の事例
(基本方針の策定)
事例)個人データの適切な取り扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問および苦情処理の窓口」」等についての基本方針を策定
(個人データの取り扱いに係る規律の整備)
事例)取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人データの取扱規程を策定
(組織的安全管理措置)
事例1)整備した取扱方法に従って個人データが取り扱われていることを責任者が確認
事例2)従業者から責任者に対する報告連絡体制を整備
(人的安全管理措置)
事例1)個人データの取り扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施
事例2)個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載
(物理的安全管理措置)
事例1)個人データを取り扱うことのできる従業者及び本人以外が容易に個人データを閲覧できないような措置を実施
事例2)個人データを取り扱う聞き、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施
(技術的安全管理措置)
事例1)アクセス制御を実施し、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定
事例2)個人データを取り扱う聞きを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入

その他詳細の確認につきましては、下記相談窓口までご連絡ください。

株式会社 ロンドホールディングス

個人情報お問い合わせ窓口 担当

TEL: 042-313-3610

bottom of page